新型インフルエンザ
パンデミックフル(H5N1)
高病原性鳥インフルエンザ

サバイバル

 新型インフルエンザ

 シミュレーション

 サバイバル

 フェイズ4

 治療薬

 食料備蓄

 ウィルス防御

 娯楽

 便利グッズ

新型インフルエンザ サバイバル>新型インフルエンザって何?>問題点の整理>対処法 サイトマップ

MENU

 発生状況

 新型インフルエンザ

 発生シミュレーション

 サバイバル

 フェイズ4

 治療薬

 食料の備蓄

 ウィルス防御

 娯楽や情報収集

 便利グッズ

対処法

■国内での感染者が発生した時の問題点

学校

【文部科学省では、フェイズ6(パンデミック)で学校を閉鎖するようです。新型インフルエンザの発症者が出始めてか検討していては遅いのではないでしょうか?】

文部科学省のフェイズ4Bからフェイズ5Bまでの行動計画では、”児童生徒や教職員等に新型インフルエンザ患者等が発生した場合には、学校の全部又は一部の臨時休業の措置を講じることについて、ただちに検討し、適切に対処すること。患者等または患者等と接触した者が関係する地域においては、学校の全部又は一部の臨時休業の措置を講じることについて、必要に応じ検討すること。”とあります。フェイズ6Bになってはじめて、”(第1波の到来に際し、政府から「非常事態宣言」が発令される予定であり、)学校の閉鎖を行い、極力外出を控えることと併せて、閉鎖期間中の家庭と学校との連絡方法、家庭での過ごし方等について混乱の生じないよう十分な指導を行うこと。”とあります。

できればフェイズ4B、最悪でもフェイズ5Bぐらいの学校で感染者がでない時に学校を閉鎖し、自宅で待機させるべきだと思います。賢明な親なら自分の住んでいる近くの県で新型インフルエンザの発生が確認されれば、学校に行かさないようにさせるでしょう。子供が通っている学校などで発生した時にはもう遅いのかもしれないからです。

子供達を守るのであれば早い段階での学校閉鎖が望まれます。

新型インフルエンザって何?


高病原性鳥インフルエンザ人感染状況

新型インフルエンザの怖さ

新型インフルエンザとは?

新型インフルエンザに罹ったらどんな症状が出るの?

新型インフルエンザが発生したら、どうやって拡がって行くの?

新型インフルエンザはなんで感染爆発(パンデミック)をおこすのか?

新型インフルエンザの問題点の整理

Copyright©2008 survival-x.com. All rights reserved.