新型インフルエンザ
パンデミックフル(H5N1)
高病原性鳥インフルエンザ

サバイバル

 新型インフルエンザ

 シミュレーション

 サバイバル

 フェイズ4

 治療薬

 食料備蓄

 ウィルス防御

 娯楽

 便利グッズ

新型インフルエンザ サバイバル>新型インフルエンザって何?>なぜ感染爆発するのか? サイトマップ

MENU

 発生状況

 新型インフルエンザ

 発生シミュレーション

 サバイバル

 フェイズ4

 治療薬

 食料の備蓄

 ウィルス防御

 娯楽や情報収集

 便利グッズ

新型インフルエンザはなんで感染爆発(パンデミック)をおこすのか?


まず始めに感染の強さが最大の原因の1つでしょう。ウィルスが人の細胞に付着し、細胞内に入って来た時が感染と言われます。それからある一定期間細胞内でウィルスは増殖します。その後症状が現れてくると発病(発症)したと言われます。感染と発病(発症)の間の期間を潜伏期間と呼びます。インフルエンザの場合、潜伏期間は1日から3日くらい、長い場合は4〜5日くらいのようです。新型インフルエンザではまだ発生していない疾病のため推測するしかないのですが、鳥インフルエンザの場合2〜10日と幅があるようです。

SARSの場合は発熱(発病)してからウィルスを排出したようです。そのため、空港での検疫は発熱している人をサーモグラフィで見て、隔離することが可能でした。インフルエンザの場合は40度近い高熱が出ますが、発熱する前の日くらいからウィルスの排出を始めるそうです。これが非常に危険なことなのです。自分の知らぬ間に周りの人にインフルエンザをうつしている可能性があるのです。そのため検疫をすりぬけてしまう可能性が高いのです。

次に、インフルエンザが感染する経路が、一般的には風邪やおたふく風邪のような飛沫感染が主ですが、接触感染や空気感染までも引き起こす可能性があるということです。そのため、毎年多くの人に感染しています。インフルエンザに感染している人と濃厚な接触をしたわけでもなく、近くにいただけでうつされることもあるのです。

新型インフルエンザも普通のインフルエンザと同じで、以上のような特徴を備えているはずなので、当然のことながらインフルエンザのように猛威を振るうのは目に見えているのです。

新型インフルエンザって何?


高病原性鳥インフルエンザ人感染状況

新型インフルエンザの怖さ

新型インフルエンザとは?

新型インフルエンザに罹ったらどんな症状が出るの?

新型インフルエンザが発生したら、どうやって拡がって行くの?

新型インフルエンザはなんで感染爆発(パンデミック)をおこすのか?

新型インフルエンザの問題点の整理

Copyright©2008 survival-x.com. All rights reserved.